こんにちわ。
自分の未来、そして次世代の未来に必要なカラダの作り方
美活習慣&妊活習慣をお伝えしている健幸styleアドバイザーの
さかもとチカコです。
最近私の強みが1つわかりました。
髪の質がいいってことです。
自分ではあまり思っていませんでしたが
ここ2ヶ月でよく
髪キレイですよね!
と言われる事が多いです。
美容院では
普通この長さだと一発でくしが通らないのに通りますね!!
パーマかけるにしても…髪が健康過ぎてかからないかもしれないです。
キューティクルを分け入ってパーマ液入りますが坂本さんの髪、キューティクル多くて
分け入れないないかも…と言われました。
先日は友人にくしが一発でするりと通ることを話したら
マジで!!1と驚かれました。普通は通らないんだ…。
日曜日ははステイリストさんに髪ツルツルだね!と言われて嬉しかったです☆
さて、自らの美しさを形成するものはなんでしょう?
世間で流れている情報は対処についての知識がほとんどです。
美しさの根本的な話をすると…
タンパク質が全てに関わっています。
そして、タンパク質と他の栄養素も切っては切れない関係にあります。
つまりは食事、栄養素は美への投資です。
髪は中国では余った血液を意味します。
血液の重金属を調べる際、毛根検査をすることからも
髪の毛は血液の状態をよく表している事がよくわかりますね。
そして、栄養が最後に行き渡るのが
髪と爪です。
栄養が行き届き、健康状態の良すぎる状態が【美】
と考えています。
髪や爪の状態がいい人は聞いてみると食事、栄養に投資している人がほとんどです。
私が栄養学を学んだ先生で90歳を超えた女性がいます。
元々美容業界にいた事もありキレイに爪をのばし、整え、マニュキュアを塗っています。
その爪を机に力強くコンコンと叩いても爪は割れる事はありませんでした。
美しさを手に入れる=食事、栄養に投資をする!
間違いなしです。
美髪を目指すならシャンプーの前に栄養ですよ。
髪の毛がキレイな女性が好き。という男性がいますが、
それは本能で髪がキレイなぐらい栄養をとっているから、健康だよ!
というサインを受け取っているのかもしれませんね。