こんにちわ。
自分の未来、そして次世代の未来に必要なカラダの作り方
美活習慣&妊活習慣をお伝えしている健幸styleアドバイザーの
さかもとチカコです。
男の妊娠力
今回はいくつか解決策をいくつかご提案します。
実は精子の形成と関係ある栄養素があります。
ビタミンAです。
精巣の対抗や発達不全の影響が大きいです。
ラットの実験でビタミンAを欠乏すると
なんと、精子形成が起こらなくなること
が報告されています!?
しかも、このビタミンAの吸収を阻害する因子が…
アルコールなんです。
アルコールが代謝ではビタミン・ミネラルが多く消費されます。
そして、吸収を阻害されるビタミン・ミネラルも
ビタミンA以外にも沢山あります。
アルコールを飲んだ翌日に栄養素…ビタミン・ミネラルの
摂取に気を使う人は…ほとんどいないですね。
βカロテン(体内で必要なだけビタミンAに変わる)、ビタミンC、
トマトのリコピンなどの抗酸化物質…ファイトケミカルスの摂取が多いほど
精子の状態がいいという研究結果が出されています。
つまり、ビタミンAを多く含む食材、(レバー、うなぎ、銀ダラ、人参、モロヘイ
ヤ…そして脂溶性なので油で調理すると吸収率上がります。)
それだけではなく、彩り豊かな食事が男性を元気にします。
朝ごはん:コンビニのパン
昼ご飯:ラーメン
夜ごはん:飲んで帰ってくる
これは…
そりゃ〜男子の妊娠力↓↓↓です。
肉〜!!!
と叫ぶ男性も多いですが、
彩り豊かな野菜をしっかり摂る【オトコの食事】
オススメです。
とはいっても、うちの主人は朝・昼は私の手作りですが
仕事柄、夜は外食が多いのでうちは栄養素的には不十分だと思ってます。
なので、サプリメントをしっかり摂ってもらってます。
ビタミン、ミネラル、そして、抗酸化物質…ファイトケミカルス
もしっかり入ったサプリメントです。
なんでもいいわけじゃないですよ☆
まずは1食からでも、
彩りのある食事を意識してみませんか?
☆メルマガでも情報を配信中☆
☆配信希望の方は下記のお申し込みフォームからどうぞ☆